TEL:075-865-0021
STAFF

和田 孝明
【スーパーバイザー】
【略歴】
2004年 伏見工業高校卒業 サッカー部在籍
2008年 琉球リハビリテーション学院 理学療法学科卒業
宇治武田病院入職
2010年~2017年 伏見工業高校サッカー部トレーナー
2011年 宇治武田病院退社
杉の下整形学科入職
2015年~ 龍谷大学女子ラクロス部トレーナー
2015年~ 立命館宇治高校アメリカンフットボール部トレーナー
2017年 京都医健専門学校 鍼灸科入学
株式会社GENKI 非常勤勤務
2018年~ Vervento京都FCトレーナー
【学会実績】
□第67回日本体力医学会(平成24年9月14日-16日岐阜)
「高校生男子サッカー選手のPIA pedaling testにおける指標作成」
□第23回京都理学療法士学会(平成25年1月17日 京都)
「膝関節内側々副靭帯損傷により, ランニング動作時に疼痛を呈した一症例 –足部・足関節テーピングによる評価- 」
□第48回日本理学療法学術大会(平成25年5月24日-26日 愛知)
「PIApedaling testにおける男子サッカー選手の特徴‐大学選手と高校選手の比較」
□スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会(平成25年12月1日)
「高校サッカー選手におけるPIApedaling test の負荷設定」
□第69回日本体力医学会(平成26年9月19日-21日長崎)
「競技レベルの異なる高校男子サッカー選手におけるPIApedaling test の比較」
□第70回日本体力医学会(平成27年9月18日-20日和歌山)
「足関節へのテーピング固定が自転車エルゴメーターにおける全力ペダリング時の回転数に及ぼす影響」

吉村 直心
【アドバイザー】
【略歴】
1993年 同志社大学経済学部卒 ラグビー部在籍
1994年 (株)ワールド入社 ラグビー部在籍
1998年 (株)ワールド退社
横浜市スポーツ医科学センター勤務
2002年 東京衛生学園理学療法学科卒業
宝塚 双愛整形外科入職
2003年~2009年 同志社大学ラグビー部コーチ
2005年 京都 やまぎわ整形外科入職
2008年 げん氣整骨院開院
【学会実績】
□FTEX Institute 第10回全体研修会(平成19年7月14日-15日)
「膝OA患者に対する機能的アプローチ」
□スポーツ選手のためにリハビリテーション研究会 講習会(平成20年7月20日神戸)
「コンタクトスポーツにおける腰痛とその予防」
パネルディスカッション「効率的な動きを作る」
□スポーツ選手のためにリハビリテーション研究会 第26回研修会シンポジウム
(平成20年11月22日-23日 東京)
「スポーツ選手にとって重要な動きづくり-体幹機能に着目して」
「当たり動作に必要な体幹機能トレーニング」
□FTEX Institute 第13回全体研修会(平成22年9月5日-6日)
「体幹機能改善のために何をする?」
□保健医療科学研究会 筋膜リリースの理論と応用(平成23年 7月2日-3日)
□FTEX Institute 第15回全体研修会(平成24年9月1日-2日)
「関節不安定性がもたらす動作への影響 ACL損傷を取り上げて」
□スポーツ選手のためにリハビリテーション研究会 第31回研修会
「下肢筋機能改善のためのエクササイズ」(平成25年11月 神戸)
□関西肩コラボレーションミーティング 肩脱臼後の競技復帰を考える
(平成27年9月27日)
□FTEX Institute 第19回全体研修会(平成28年5月)
「変形性膝関節症 O脚に対する運動学的アプローチ」